Apr
6
ブロックチェーン飲み会#3 @hoops link tokyo【交流会】
ブロックチェーンに未来を感じるあなたと出会いたい。
Organizing : カウンティア株式会社
Registration info |
エンジニア枠 ¥3000(Pay at the door)
FCFS
経営者枠 ¥3000(Pay at the door)
FCFS
投資家枠 ¥3000(Pay at the door)
FCFS
その他枠 ¥3000(Pay at the door)
FCFS
メディア枠 ¥3000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
ブロックチェーンを愛してやまない人たちの飲み会(交流会)です。
前回、予想を上回る応募を頂き大好評だったため、第3回を開催致します。
今回は、三井住友銀行さんが運営するhoops link tokyoにての開催です。
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
お気軽にお申し込みください。
【前回の様子】
ブロックチェーン飲み会〜ブロックチェーンに未来を感じるあなたと出会いたい〜の開催報告(前編)
https://www.wantedly.com/companies/countir/post_articles/106383
ブロックチェーン飲み会〜ブロックチェーンに未来を感じるあなたと出会いたい〜の開催報告(後編)
https://www.wantedly.com/companies/countir/post_articles/106944
【日時】
- 2018年4月6日
- 開場:19:00〜(途中参加可)
- 終了:流れ解散
【場所】
hoops link tokyo
東京都渋谷区宇田川町28-4 三井住友銀行 渋谷西ビル6階
http://hoops-link-tokyo.com
【料金】
3000円/1人
【プログラム】
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:30~ | フリードリンク開始 | |
19:00~(05分) | 乾杯 | |
19:05~(25分) | ご歓談 | |
20:00~(10分) | じゃんけん大会 | 田原 彩香(タレント)商品:ピーポくんヌイグルミ(非売品) |
20:10〜(05分) | サイン会 | 田原 彩香(タレント) |
20:15〜 | ご歓談 |
【対象者】
- ブロックチェーン技術に高い興味を持つ技術者
- ブロックチェーンに未来を感じる経営者
- ブロックチェーンに深い興味のある方々
- ※対象外:仮想通貨トレーダー
【注意事項】
- セミナーや勉強会などは実施しません。交流目的の会です。
- 当日会場で受付いたします。申し込みがない場合はご出席頂けません。
【ゲスト】
樋田 桂一(一般社団法人 日本ブロックチェーン協会 事務局長)
大学在学中、東京めたりっく通信株式会社(現在Yahoo!BB)に入社。職業能力開発総合大学校 電気電子系 電子工学科を中退。07年アラヤ株式会社へ入社し、翻訳業界へ。11年よりフリーランス。
14年9月に設立された一般社団法人 日本価値記録事業者協会(JADA)の事務局長に就任。16年4月にJADAが一般社団法人 日本ブロックチェーン協会に改組。引き続き、事務局長を務める。
丹羽 隆之(株式会社ルーデル CTO)
慶応大学環境情報学部ではコンピュータアートを専攻し、卒業後株式会社セガ・エンタープライゼスに就職する。
1996年に株式会社スクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社し、LA、ハワイにてプレイステーション向けに「パラサイト・イヴ」「ファイナルファンタジーIX」の2タイトルをバトルメインプログラマとしてリリースする。
データベース、ネットワークが重要になると思い2001年に野村総合研究所に入社しB2Bのシステム開発に従事する。
2007年からスクウェア時代の同僚の立ち上げたハワイでのベンチャーに参画するもリーマンショックもありうまくいかず帰国する。
その後、株式会社マーベラスを含め複数社の執行役員、CTOを経験後、2017年より株式会社ルーデルにてCTOに従事中。
現在はコインストック株式会社に協力し、取引所開設に向けて取り組んでいる。
澤 円(マイクロソフトテクノロジーセンター センター長)
立教大学経済学部卒。生命保険のIT子会社勤務を経て、1997年、マイクロソフト(現日本マイクロソフト)に転職。情報共有系コンサルタントを経てプリセールスSEへ。
競合対策専門営業チームマネージャ、ポータル&コラボレーショングループマネージャ、クラウドプラットフォーム営業本部本部長などを歴任。
2011年7月、マイクロソフトテクノロジーセンター センター長に就任。
2015年2月より、サイバークライムセンター日本サテライトの責任者も兼任。
著書:
「外資系エリートのシンプルな伝え方」
「マイクロソフト伝説マネジャーの 世界№1プレゼン術」
前田 翼(株式会社FACTBASE 取締役CTO)
株式会社Ezmomにてチーフエンジニアとしてバックエンド開発、フロントエンド開発、インフラ管理をリード。現在は株式会社FACTBASEのCTO。東京大学の研究者が作ったAIが、世界中の仮想通貨ビッグデータを収集&分析するサービス「SIGNAL」のアプリ開発をリードしている。
姥貝 賢次(カウンティア株式会社 代表取締役)
大学時代にフリーランスのプログラマーとしてWebサービスの開発を始め卒業後も仕事を継続していたが、一人で孤独に仕事をする日々に寂しさを感じ、就職活動を目論む。しかし、当時は就職氷河期にて厳しい現実が待ち構えていた。イチかバチかで公認会計士を目指す。地獄の試験をギリギリ通過し、監査法人トーマツへ就職。
2014年 独立し公認会計士事務所を立上げ、ベンチャー企業向けに財務面の支援活動を始める。
2015年 カウンティア株式会社を創業し、金融のスタートアップの立上げに取り組む。
2017年 カウンティアバンク株式会社をVOYAGE GROUP(東証一部)と合弁設立し、仮想通貨事業に乗り出す。
■カウンティア株式会社 代表取締役 ■カウンティアバンク株式会社 代表取締役
■ディップ(株) AI.Accelerator 財務アドバイザー■DMM.make AKIBA Open Challenge 財務メンター
■公認会計士■公認不正検査士■早稲田大学大学院修士課程修了■経営革新等支援機関(関東財務局 関東経済産業局)
田原 彩香(ブロックチェーンタレント)
ビジネスに詳しいタレントとして活動中。
テレビ番組やイベントのMC、レポーター、ゲスト出演の他、オンライン動画配信サービス「Schoo」の授業パーソナリティを務める。
【お問合せ先】
カウンティア株式会社
電話 03-4500-2434(代表電話)
メール support@countir.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.